肩関節周囲炎の危険性と猫背姿勢の改善方法
【結論】
ゴルフ競技においてスイングする際の肩関節の動きがとても重要なスポーツです。
ゴルフスイングによる怪我の主な原因の一つは、過度の負荷や誤った体の使い方です。例えば、過度なスイング力や無理な体の捻りが関節や筋肉に負担をかけ、痛みやケガの原因となることがあります。また、不適切なスイングフォームや姿勢も怪我を引き起こす要因となります。
スイング動作では左右の肩の動きは全く逆の動きをする為、猫背姿勢などの姿勢不良の選手は肩関節が不安定な位置のまま、スイング動作を続けることで「肩関節」の怪我をに繋がります。
例えば、右利きのゴルファーの場合、バックスイングの頂点での肩関節が内転方向と外転方向にな移動します。
※左肩がバックスイング時に前方に出やすく怪我のリスクが高くなる。
☑︎腱板損傷
☑︎上腕二頭筋腱板損傷
☑︎腱板断裂…etc
【理由】
猫背姿勢と肩関節周囲炎の関係性
姿勢不良になる原因は、腰骨から骨盤につく【大腰筋】と腰回りをぐるっと覆っている【腹横筋】の筋力が低下することで機能低下が起き背骨や骨盤の歪みの原因になり、結果として猫背になってしまいます。
※腹横筋は腰回りを覆っていることで天然のコルセットのような筋肉です。
- 過度な負荷や練習量: ゴルフ競技において、肩関節に大きな負荷がかかることがあります。繰り返しのスイングや強い力の加わる動作が、肩関節にストレスを与える原因となります。
- 不適切なスイングフォーム: スイングの際に正しいフォームを守らないと、肩関節に不自然な負荷がかかる可能性があります。例えば、スイング時に肩を無理に回転させたり、過度なアームの振りを行ったりすると、肩関節への負担が増えます。
- 筋力の不均衡: 肩周りの筋肉のバランスが崩れると、肩関節に負荷がかかりやすくなります。例えば、背中や上腕の筋力が弱く、前腕や前胸部の筋力が強い状態では、肩関節に不安定さが生じ、怪我のリスクが高まります。
- 事故や外部の衝撃: ゴルフ競技中に転倒したり、他のプレーヤーと接触したりすることで、肩関節に怪我が生じる可能性があります。衝撃やねんざなどの外部の要因によって、肩関節の組織が損傷を受けることがあります。
これらの要因によって、肩関節の靭帯や筋肉、軟骨などが傷つき、炎症や痛みが生じることがあります。予防策としては、適切なトレーニングやウォームアップ、正しいスイングフォームの習得、筋力トレーニングなどを行うことが重要です。また、怪我を予防するためには、自己の身体の限界を認識し、無理な負荷や過度な練習を避けることも大切です。
肩関節周囲炎とは?
肩関節周囲組織に炎症が起きた状態を肩関節周囲炎といいます。
※痛みは、安静時、動作時、夜間時に起こります。
肩関節周囲炎とは、肩関節周囲の組織に炎症が生じる状態を指します。肩関節周囲には腱や滑液包(かついほう)などの組織が存在し、これらの組織が炎症を起こすことで肩関節周囲炎が発症します。
肩関節周囲炎は、様々な要因によって引き起こされることがあります。長時間の肩の負担や反復動作、姿勢の悪さ、急激な運動の増加などが原因となることがあります。また、年齢や生活環境の影響も関与することがあります。
肩関節周囲炎の主な症状としては、肩の痛みやこわばり、可動域の制限、力の低下などが挙げられます。痛みは特に肩の動かし方や特定の動作時に強く現れることがあります。症状が進行すると日常生活に支障をきたすこともあります。
肩関節周囲炎の治療やアプローチ方法には、炎症の抑制、筋力の改善、姿勢の改善などが含まれます。安静や温湿布、ストレッチ、筋力トレーニング、理学療法などが一般的な治療法として行われます。また、専門医や理学療法士の指導のもとで適切な治療を受けることが重要です。
肩関節周囲炎の早期発見と適切な対策は、症状の改善や再発の予防につながります。日常生活での姿勢の意識や適度な運動、予防的な筋力トレーニングなどを取り入れることで、肩関節周囲炎の予防にも効果的です。

ストレッチ方法
大腰筋ストレッチ

①膝立ちの状態になります。
②左の膝が90°になる程度前に出します。
③そのまま両手を左ももの上に乗せ、右の股関節を前に押しますように伸ばします。
④この状態を10秒キープ。
⑤これを互いに5回繰り返します。
※大腰筋(腸腰筋)は、骨盤と太ももを繋ぐ筋肉で体幹の安定性に寄与しています。
また、大腰筋が縮んでしまい姿勢が悪くなることで腰痛を引き起こします。
【結論】
ゴルフスイングと怪我の関連性を考えると、正しいフォームと適切なトレーニングが重要です。不適切なスイングや無理な負荷は怪我の原因となりますが、適切な指導と練習によって怪我を予防することができます。
正しいゴルフスイングフォームを習得するためには、ゴルフインストラクターの指導を受けることがおすすめです。適切なフォームを身につけることで、関節や筋肉への負担を軽減し、怪我のリスクを低減することができます。
また、ゴルフにおけるトレーニングも重要です。体の柔軟性や筋力を向上させることで、スイング時の負荷を分散させることができます。プロのアドバイスを受けながら、ゴルフに特化したトレーニングプログラムを組むと効果的です。
さらに、ゴルフ中の予防策も忘れてはいけません。ウォームアップやストレッチを行い、筋肉や関節を十分に準備しましょう。また、疲労や過労には注意し、適度な休息を取ることも大切です。ゴルフは楽しみながらプレーするスポーツですが、怪我のリスクも伴います。しかし、正しいフォームの習得や適切なトレーニング、予防策を取ることで、怪我を予防し安全にプレーすることができます。
ゴルフスイングと怪我の関連性を考え、正しいフォームとトレーニングの重要性を解説します。怪我を予防し安全にゴルフを楽しむためのポイントをまとめました。